第5回微生物検査実技講習会の開催案内

 第5回微生物検査実技講習会を下記のプログラムで実施します。今年度は、マウスの
微生物検査法を中心に、最近、検査方法として採用されつつあるPCR法の講習を追加し
ました。受講を希望される方は下記の申込方法に従って、事前登録を行って下さるよ
うお願い致します。

              記

開催日時 :平成21年1月31日(土)〜2月1日(日)の2日間
開催場所 :会場については、現在大阪府内の大学で最終調整中
      詳細は参加申込者に対して後日、郵便やFAX、E-mail等でお知らせしま
     すので、住所、FAX、E-mail等の連絡先を申込時に忘れないようお願い
     致します。
当日持参 :・マウスの解剖に用いるためのハサミ、ピンセット各一組
      ・血清を希釈するときに使用するマイクロピペット(200μl、1本)とチ
      ップ(50本)、マイクロピペット(10μl、1本)とチップ(50本)
      ・抗体検査用血清 数検体以下(希望者のみ)
*:カメラで写真を撮りたい方は持ち込み可能です。
  但し,教材等事前に撮影を許可したものに限ります.許可無しの撮影行為を発見
  した場合は,撮影データの消去と共に講習会終了までカメラをお預かりさせて頂
  きます。
*:なお、白衣、帽子、マスク、手袋は主催者が準備します。

定 員 :16名

昼 食 :昼食代は自弁でお願いします。

参 加 費 :会員 20,000円、非会員 30,000円

申込方法
 参加申込みは以下よりオンラインにて受け付けます。このオンライン登録システム
 は、費用や労力の削減、情報セキュリティへの配慮からレンタルショッピングカー
 トを用いたシステムとなっております。システム上で多少違和感のある表現が含ま
 れているかと思いますがご容赦下さい。
 申込締切 オンライン登録 平成21 年1月9 日(金)
      郵便振込    平成21 年1 月14 日(水)
登録方法
 申込み方法は、会員あるいは非会員の参加区分が商品名として登録されていますの
 で、この商品一つを選択しカートに入れて下さい。次に、レジに進み、お客様情報
 として所属部署やお名前などをご入力頂き、入力頂いた内容を確認の上、画面最下
 部の「<< オーダー確認」ボタンをクリックし、お申込み内容の確認へお進み下さ
 い。お申込み内容を再度確認の上、画面最下部の「<< オーダー送信」ボタンをク
 リックすると登録が完了します。登録後すぐに、入力して頂きましたメールアドレ
 スに登録内容が送信されますので、内容をご確認いただき、メールに記載されてい
 ます郵便振込先に送金頂くことで受付が終了致します。
 インターネットが使用できない方は、事務局にメールにてご相談下さい。
参加費の入金
 オンライン登録後、郵便振込み用紙にて、下記の関西支部口座にご入金下さい。そ
 の際、通信欄に必ず『第5回微生物検査実技講習会参加費』と明記して下さい。
 加入者名:日本実験動物技術者協会関西支部
 口座番号:01660-1-8947

そ の 他 :講習会修了者には関西支部より修了証書が授与されます。

プログラム

1日目(2009年1月31日(土))
  9:00〜
  9:30〜10:00
 
 10:00〜11:00
       
       
       
 11:00〜12:00
 12:00〜13:00
 13:00〜14:30
 14:30〜14:45
 14:45〜16:15
      
 16:15〜17:00
 受付開始
 講義 (仮題)実験動物の異常所見としての腫瘍
 講師:大阪医科大学 実験動物センター  森本 純司 先生
 講義 1)感染症診断法と実験動物の主要感染症
    2)モニタリング検査のための採材法と検査法
 講師:(財)実験動物中央研究所ICLASモニタリングセンター
    後藤 一雄 先生、林元 展人 先生、保田 昌彦 先生
 実技 検査材料採取法(マウス)
 昼休み
 デモ、実技 検査材料採取法(モルモット)
 休憩
 デモ 感染マウス・ラット解剖所見
 実技 ティザー菌感染肝のギムザ染色標本作成と鏡検
 主要細菌の培地上コロニーの特徴供覧

2日目(2月1日(日))
  9:00〜10:00
 10:00〜12:00
 12:00〜13:00
 13:00〜14:00
 14:30〜14:45
 14:45〜16:20
 16:20〜16:50
 16:50〜  
 実技 肺パスツレラの同定法(市販同定キットへの菌接種)
 実技 モニライザを用いた血清反応(反応液の添加)
 昼休み
 実技 モニライザを用いた血清反3
 休息
 PCR
 迅速診断法用キットの紹介
 修了証書授与・閉会挨拶

*:なお、プログラムについては当日,変更が生じるかも知れません。含み置き下さい。